外壁のツタ除去費用は一式3万円。手順と注意点をプロが解説

外壁がツタだらけ

「家の外壁に付いた蔦(ツタ)をどうにかしたい!」
「でもどうやって除去すればいい?薬品など使うのか、自分でもできるのか?」

「ツタを除去してくれるお値打ちな業者さんを探してる」

とお悩みの方がいるかと思います。

ここでは、ツタ除去の費用や手順、注意点やポイントを紹介します。

※あなた自身でもできることはありますが、安全性を最優先し、高所作業は絶対にやめて、専門業者へ除去を依頼しましょう。

蔦(ツタ)の種類や特徴

ツタといってもいくつか種類があります。ここでは、それぞれの種類や特徴を紹介します。

ツタの種類

  • アイビー(ヘデラ)
  • ナツヅタ
  • フユヅタ など

常緑性のものと落葉性のものと2種類あります。

吸盤(気根)で張り付いたり、根のような物で張り付く物があり、どちらも簡単には剥がれず強固に外壁に張り付きます。

ツタを放置するデメリット

家の外観デザインを目的としている場合の除き、ツタが這わせ過ぎてしまい、どうしていいかわからない・・という場合がほとんどだと思います。

まず、ツタを除去すべき理由と方法を紹介します。

除去すべき理由は外壁を痛めるから

ツタは繁殖力が強くメンテナンスをマメにする必要があります。

メンテナンスを怠ってしまうと、お隣まで伸びてご迷惑を掛けたり、窓が開かなくなったり、雨樋を詰まらせたりと色々な弊害も発生してしまう事になります。

そのため、ツタを外壁に這わすのであれば、こまめなメンテナンスが必要になる事を考え、植える必要があります。

もし、ツタが這ってしまうと、家の塗装を痛めたり、タイル張りの家ではツタがタイルの目地に入り込みツタが太くなってタイルが剥がれる事もあります。

ツタはコンクリートの劣化を招きます。その他にも多くのデメリットが・・

上手くメンテナンスが出来て綺麗に保てるのなら這わせても良いと思いますが、そうでなければ、早めに除去する事をお勧めします。

ツタは吸盤で張り付きながら上へ上へと伸びて広がって行きます。

この吸盤が外壁の塗装を痛めてしまったり、サイディング(外壁材)等コーキングや隙間などに入り込んでいき、ツタが隙間に入り太くなれば外壁にヒビが入る事も。。。

タイル張りの外壁だとタイルの目地に、入り込んでタイルを剥がしてしまう事もあるのです。

外壁のツタは住宅を劣化させる
家にとって多数の悪いことをする

鉄筋コンクリートの建物でも、わずかな隙間にも入り込んでしまいます。

本当にそんな事になるのかと信じがたいと思っている方もいるかと思いますが、本当にそうなってしまうのです。

外部給湯器や室外機等に入り込めば、最悪の場合は動かなくなり故障の原因にも。。。

ツタが広がる事で虫が寄って着やすくなります。ゴキブリや蜂など、私も作業の中で足長蜂の巣が出来て除去する事も多数ありました。

家にとって多数の悪い事をしてしまうのです。

コンクリート製の建物や塀壁等はアルカリ性でツタが這う事で中和性になりコンクリートがもろくなる事がありますのでご注意下さい。

家にツタを這わせたいと思っている方へのアドバイスも補足

外壁にツタのあるお家はオシャレで魅力的な印象にもなる事もあるので、ツタのある外壁を考えている方もいるかもしれません。

家にツタが這わせると、他の家とは違いお洒落な感じになって雰囲気を楽しむのも良いでしょう。

メリットは、外壁にツタを這わす事で夏は涼しく、冬は暖かくなります。

これはツタの葉で覆われる事(グリーンカーテン)で、夏の熱い陽射しから室内が暑くなるのを防ぎ、冬は外の寒気から寒さを防ぎ室内の暖かさを外に逃さない事ができて、室内環境が良く保たれるからだと言われています。

冷暖房費の節約にもなるかと思います。

ただし、こまめなメンテナンスが必要です。怠ってしまうと、排水管・排水溝等が詰まらせたり、お隣越境したりしますので、注意しましょう。

ツタでオシャレに

<どうしても自分で除去したい場合>手順と注意点

外壁のツタ取り作業中

まず大前提として、高い場所での作業はかなり危険を伴いますので、どうか止めて下さい。怪我をされてからでは遅いです。

グリーン企画ではツタ除去を安価にプロが仕上げます。安全で、確実な方法なので、ご検討ください。

ただ、地上から手の届く範囲で、どうしてもご自身で手作業で除去したいという方もいるかと思いますので、その方法を記載しておきます。

<手順>

下の方はスクレパーやカッター等を使い刮ぎ(こそぎ)取っていきます。

上部はハシゴ等を外壁に寄り掛けて登って、スクレパーやカッター等を使い刮ぎ(こそぎ)取っていきます。

ツタの茎を持って下に引くと結構剥がれます。

この時、外壁塗装等が剥がれてしまう事があります。

専門業者にお任せ!ツタ除去サービス
内容と費用

ツタの除去作業費用

通常2階建て一軒家¥30,000~¥60,000
※例外もあります
3階建て¥60,000~¥90,000
それ以上の多層階建てのマンション等¥60,000〜

内容:
ツタの除去・発生材処分・清掃。
戸建ての家は勿論、ビルなどの高い建物でも除去致します。

スケジュールと人員:
通常2階建て一軒家で作業人数は2~3人、施工時間は概ね1日
3階建てになると3人~4人、施工時間は1日~2日

※あまりに高い建物は除去出来ない事があります。
※4階建てから5階建て位まで作業可能

免責事項:
※ビルなどの高い場所でも除去可能ですが、一部除去出来ない場合もあります。あまりに高い多層階の建物に付いては上部のツタが残ってしまう場合があります。
※ツタの除去作業で、吸盤(気根)で強固に外壁に張り着いていますので、どんなに丁寧に作業をしても外壁が傷ついてしまいます。タイル等も剥がれてしまいます。その場合の損傷保障は出来ませんので、その事をご理解・ご了承の上での作業になります。

ツタの除去業者の依頼する際に確認すべきこと、注意すべきこと

業者さんを探される場合は、以下の点を確認しながら、進めていただくと良いでしょう。

  • 充分な作業実績があるか
  • どの程度、除去する事が出来るのか
  • 費用相場もあると良いでしょう

ツタの除去手順

STEP
まずはご連絡を頂き、ご相談下さい。

お問い合わせフォーム、またはお電話(0120-913-055)からお気軽にご連絡ください。

STEP
現地調査をし、現状を見て作業費用をお見積し金額を確定します。
STEP
ご成約頂ければ作業日程等を決めます。
STEP
作業時は、ご不在でも構いません。プロにお任せください。

ツタの除去事例と費用

内容:戸建のツタ除去
費用:30,000円(税別)

ツタ除去後
除去後
ツタ除去前
除去前

内容:マンションのツタ除去
費用:60,000円(税別)

マンションのツタ除去
除去後
除去前

よくあるご質問

吸着根の除去について

吸盤(気根)の除去は完全には出来ません。痕が残ります。

枯らすという方法もあるのでしょうか?

除草剤を散布すれば枯れますが高い場所での散布は近隣の植木が枯れてしまうので、除草剤の散布は下の方だけにして下さい。
ツタが枯れて引っ張れば取れますが、全て除去するのは難しいでしょう。

除草剤はホームセンターで買える?

除草剤はホームセンターで売ってますが、使用の際は充分取り扱いに注意して使用して下さい。

事前に準備することはありますか?

お客様に前もって準備していただくことはございません。

ツタの根の除去について

体が入って動ける場所であれば除去出来ますが、体が入らないような場所の場合は除去できない事もあります。

その場合は除草剤を散布して出来る限りツタを枯らす努力はしますが、翌年ツタが発生してしまう場合もありますので、その事もご理解・ご了承して頂いてからの作業になります。

ツタ除去作業はグリーン企画へ

意図せずに、ツタが這ってしまった家の方には、より早いツタの除去作業をお勧めします。

建物の見た目が悪くなる前に、まずはグリーン企画にご相談下さい。